第4回【岡ブロ】に参加しました!大切なのは「必然性」と「信頼」

こんにちは、ゆかりです。

2017年7月19日(日)、倉敷芸文館の201会議室において第4回岡ブロが開催されました。

今回は東京から奥野大児さんを講師としてお迎えし、楽しく運営するブログのルールを学んできました。

第4回岡ブロでの私の目的

ゆかり
ずばり、今回の目的は3つ!

①参加者の方々とたくさんお話がしたい

いや、ほらっ、私って口下手なんですよ。

本当はたくさんお話がしたいんですけど、性格的に難しいんです。

今回は懇親会もあるそうなので、色んな方とたくさんお話がしたいです。

②教えてもらえることは全部吸収する

著作権をはじめとするブログのルールってとても重要なこと!

にもかかわらず、SNSはおろかブログについてもルールがよくわかっていないかもしれません。自信ないです。

グーグルで検索すればわからないことは殆(ほとん)ど解決できる今日ですが、

  • その内容は信用できる人の信用できる記事か?
  • 知りたいことにピンポイントに答えてくれているか?

というと微妙なところですよね。

今回は直接お話が聴ける上に質疑応答もできるそうなので、この機会にしっかりガッツリ勉強したいです!

③似顔絵って、どの程度ならセーフ?

今回奥野さんの講演を聞くにあたり、実は2日前からぼちぼちとですが著作権の予習をしていました。

調べたところによると、

  • 既存のアニメのお絵描きをネット(ブログやツイッター等)に載せるのはアウト
  • 芸能人の似顔絵は大きくデフォルメ化されていればグレーだけどセーフ。

ということでした。

ちょっとちょっと、私のブログ、やばいんじゃない?(゚Д゚;)

このあたりの詳しいことが知りたいと思い、岡ブロに臨(いど)みました。

講師の奥野大児さんってどんな人?


今回の講師である奥野大児さん(@odaiji)は、ブログ「明日やります」の運営をされています。

他にも、

  • 国内最大級のブロガーイベント「ブロガーズフェスティバル」の実行委員長
  • 有名ブロガーの合同メルマガ「Edge Rank」の編集長

など、ブログやブロガーに関するあらゆることに携(たずさ)わっていて

今回の講演のように、著作権をはじめとするブログのルールについても、弁護士を交えての勉強会を行うなど力を注いでおられます。

そんなネット外での活躍も多い奥野さんは、話術がとても巧みです。

今回の講演は1時間半という長丁場でしたが(講演のみの時間)、時に笑いをはさみ、かと言って大切なことは丁寧に説明してくださり、話が飽きないどころか、あっと言う間の1時間半でした。

そして講演が終了した後は、確かに自分の中に知識が蓄えられたという充実感がありました。

ゆかり
ここからは講演の内容について、特に心にささったことをご紹介しますよ。


スポンサーリンク



そもそも引用する必要性はあるのか?


漫画のコマでも歌詞でも著作物には著作権があります。
そして芸能人の写真やアニメのキャラクターには肖像権があります。

それら権利があるものを引用するためには、
「引用の4要件」を満たしていなければなりません。

引用の4要件

  • 他者の著作物を表示する「必然性」があること
  • ここからここまでが「引用部分」という区別があること
  • 主従関係が明確であること
  • 出所の明示がなされていること

特に大事なのは「必然性があるか?」ということ。

自分のブログをただ目立たせたいがために引用するのはダメなんです!

ゆかり
あ~、耳が痛いわ。
そしてドキドキするわ~。

でも逆を言えば、

必要性があれば堂々と引用ができるということ。

恐れることはないんです!

「無知は罪」といいますが、ルールを知って味方に付けることによって、ブログの可能性を広げられるんですから。

ブログだからこそ「信頼」を!


先の引用の4要件を満たしていないのに引用するのは、もちろん違法になります。

但し、即、罪になるのかといえば答えは「No」

これは「親告罪(しんこくざい)」といって、たとえ著作権や肖像権を侵害していても、権利を持っている人(著者や会社など)から訴えられない限りは罪にならないのです。

更に言うと、悪意を持った引用でない場合は、権利を持っている人たちの目にとまっても、スルーされる場合が多いのだそう。

なので、私が芸能人の似顔絵を描いて、PV数がわずかなこのブログに載せたとしても、ほとんど誰の目にもとまらないのだから、訴えられることはまずないでしょう。

それでも、違法は、違法です。

著作権の権利ある人が見ていなくても、ブログを見に来てくれる人や、私がブログを書いていることを知っている人には、私がどんな風にうつるでしょう?

ブロガーにとっての「成功」とは?


さて質問です。
「ブログでの成功」とはどういうことをいうでしょう?

  1. 1日何万PVの有名ブロガーになって、お金持ちになること
  2. ブログ記事が編集者の目にとまり、出版社所属のライターになること
  3. ブログ記事が編集者の目にとまり、書籍を出版すること
  4. ブログ記事が企業の目にとまり、企業とタイアップで何かをすること
  5. 地域の方の目にとまり、地域の情報発信や企画に携(たずさ)わること

人によって「成功」の形はさまざまです。

でもどんな成功を収めるにしても、成功までの道のりのには色々な人との関わりがあります。

人と関わっていく上で重要なのが「信頼」です。

  • 信頼できない人と一緒に仕事をしていくことができますか?
  • 信頼できない人に何かを任そうという気になれますか?

ブログを読んでいる人にとっては、”ブログ=書いているその人そのもの”。

だからこそ、ルールを守ることが大切だし、さらに言えばお行儀のよいブログを目指す必要があるんです。

ゆかり
”ブログ=私自身”ってことだね。

まとめ

岡ブロに参加して、当初の目的を達成できたのか、まとめてみました。

①参加者の方々とたくさんお話したい

達成 !

何人かの参加者の方々とお話ができました!お顔とお名前が一致した人もいます。

特に懇親会では、ブログから離れた興味深い話も聴けて楽しかったです!

②教えてもらえることは全部吸収する

すごく達成できた!

講演の内容が知りたいことだったことはもちろん、奥野さんの話の進め方や話し方が上手く、頭にスッと入ってきた感じです。

③似顔絵って、どの程度ならセーフ?

達成!

質疑応答のときに、納得いくまで、何度も質問させてもらいました(ありがとうございます)。

結果、芸能人の似顔絵は全てアウトということでしたが、その代わりにどういう対処ができるのかを具体的に教えていただきました。

どうしても画像を使用したいときは、著作権の所持元に直談判でお願いするという方法もあると教わりました。

ただこの直談判も「信頼」があってこそ。

信頼を得るためにも、ブログと誠実に向き合うということは、いかに大切なことかですよね。

第2回【岡ブロ】に参加しました!勉強会って、おらワクワクすっぞ!

2017年5月26日

最後に

今回の岡ブロで、引用をはじめとするブログのルールを学びました。

私が今まで書いてきた記事を思い返し、学んできたことに照らし合わしてみると、怪しいものも多々あるような気がします。

幸い私のブログの記事数は30くらいなので、これを機に一つ一つ見直そうと思います。

ちなみに、今回のトップ画像、奥野さんの似顔絵は、もちろん使用許可をいただいております♪(笑)


岡ブロ運営メンバーのみなさんのブログ

スポンサーリンク

Twitterやってます! フォローやシェアをしていただけると嬉しいです(^-^)

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です