dボタンのゲーム大好き、ゆかり(@isonoyukari55)です。
コロナウィルの影響で、ソーシャルディスタンスを保ったスタジオ風景やコーナーにも慣れてきましたが、やはりワイワイとにぎやかな放送を早く見たいですね。
コロナ終息を祈りつつ、今回のおみくじはどんなキャラが出て、誰がレアキャラだったのか、さっそく見ていきましょう!
シャキーン!のおみくじって?

シャキーン!の放送中にdボタンを押すと、番組終了2分前くらいに画面右に3枚のおみくじが表示されます。
リモコンの上下キーで好きなおみくじを選び、決定ボタンを押すと、おみくじが開きます。
おみくじは「大吉」と「吉」の2種類があり、キャラクターによってポイントが異なりますよ。
 
2020年、秋のはなかっぱの結果はこちら↓↓↓
 
2020年秋のおみくじの種類は?

おみくじは、吉、大吉(太字)の順で書きますよ。
- ここちゃん:2、?
- はるか:2、6
- ネコッパチ:2、?
- ジュモクさん:2、?
- セイジ:5、9
- ピチピチ:6、?
- がっちゃんのドキドキ世界:6、10
- のりおくん:6、10
- 信和くん:6、10
- 形容詞くっつけ工場:6、10
 
おみくじのキャラは、前回夏とほぼほぼ変わらず。
「タマシイのおじいちゃん」が「がっちゃんのドキドキ世界」に変わっただけでしたね。
でもね、「がっちゃんのドキドキ世界」って、前は「がっちゃん」だったんですよ。
人の名前がコーナーのタイトルに変わっているんです!
…何で??
 
前回、2020年度夏のおみくじの結果はこちら↓↓↓
2020年秋のレアキャラは?
レアキャラが出ると、データ放送画面のまわりに星が散らばったような絵が出てチカチカ点灯します。
ちょうど「はなかっぱ」のレア花が咲いたときや、累計100ポイント貯まって画面の背景が変わるときに出るときと同じです。

いるぞう:31ポイント、?ポイント
今回は「いるぞう」が2季連続レアキャラです!!
過去2回レアキャラになったことがあるキャラクターは何人かいますが、2季連続というのは初めてのことです!
 
先に発表したとおり、通常キャラも前回とほぼ変わらずで、レアキャラも一緒だなんて…。
ちょっと手抜きしたんですかね(小声)
「いるぞう」は2019年度から放送されていて、壁や床、木や石などの木目や模様・シミの中に、人や動物などの”何かに見えるモノ”を探して描くというコーナーです。
“何かに見える”ということは、日常ままあることですが、実際に絵に描くというのが、斬新でおもしろいですよね!
野武士である「いるぞう」を演じている福島モンタさんは、漫画家でありイラストレーターなので成立するコーナーではありますが、小学生の皆さんの発想やイラストも、見ていてほっこりします(^-^)
スポンサーリンク
コレナンデ商会で確実に高得点をゲットするのが、ポイントをたくさん貯める秘訣です!↓↓↓
集めたポイントによって壁紙が変わっていくよ!↓↓↓
最後に
今回は通常キャラ10名+レアキャラ1名の全11キャラを出すことができました!
とは言っても、夏とほぼほぼ変わらないキャラクターでしたが。
次回も全キャラを出すべく、がんばります!








 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		
 
			 
			 
			 
			 
			 
							![【はなかっぱ】dボタンのゲーム、ポイントで壁紙がどんどん変わる![追記:1500p超えました]](https://i0.wp.com/otonajosi.com/wp-content/uploads/2017/06/kabegami1.png?fit=600%2C447&ssl=1&resize=40%2C40) 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							